ひきこもり・不登校で悩んでいる方やご家族が相談できる場や居場所をつくり、交流や意見交換を行います。
フリースペースまな
ひきこもりや不登校の方で、ちょっとひと休みしたいときなどに、お気軽にお越しいただけるつどいの場を定期的に開催しています(参加希望の方は事前に知多市自立生活サポートセンターまでご連絡ください)。
実施日
毎月第2・4土曜日
時間
13:30~16:00
場所
知多市福祉活動センター
費用
無料
お申込み
ご利用には事前登録が必要です。知多市社会福祉協議会へお気軽にお問い合わせください。
〒478-0047 愛知県知多市緑町32-6
知多市福祉活動センター内
家族サロン
不登校生やひきこもりの方を持つ家族が、日ごろの悩みや不安を話し合います。
実施日
毎月第3火曜日
時間
19:00~21:00
場所
知多市福祉活動センター
【実施主体】トゥモローネット(不登校生・ひきこもりの方の明日を考える会)
ひきこもり訪問支援事業
ひきこもる本人、家族に社会参加の機会を促すために、「ひきこもり訪問サポーター」の協力を得て訪問支援を行います。「ひきこもり訪問サポーター」の更なる資質向上のための研修会を開催します。サポーター同士の情報交換の定例会を開催します。
訪問支援事業
日時
月~土曜日
10:00~12:00・13:00~17:00
備考
1回1時間の訪問で700円/回
サポーター研修会
日時
年2回の定例会に合わせて実施
ひきこもり合同企画事業
日本福祉大学と、ひきこもりの親の会である「特定非営利活動法人なでしこ」と協働で、今後のひきこもり支援のあり方を考えるための合同セミナーを年1回開催します。
長期・年長ひきこもりを抱える家族の集い(親の会 さくらんぼ)
ひきこもりの子どもを持つ家族同士が、悩んでいることや困っていることを自由に話し合える場所です。
対象
おおむね30歳以上のひきこもりの方のご家族
日時
5・8・11・2月の第4月曜日
13:00~15:00
場所
知多市福祉活動センター
参加費
100円/人
若者未来応援事業
ひきこもりの子どもを持つ家族同士が、悩んでいることや困っていることを自由に話し合える場所です。
若者サポート 進路を考える会
不登校・学校中退・ひきこもりの状況にある方や、そのご家族を対象に進学や就職など、次の行動へのサポートのために情報提供を行います。
若者サポートセミナー
ひきこもり、不登校についての正しい理解と認識を深めます。
担当:知多市生活困窮者サポートセンター